無農薬・無添加の野菜で作った自然の味をお愉しみいただけます。

矢山クリニックの食堂では、無農薬・無肥料の安心・安全な野菜を日本全国から取り寄せています。さらに化学調味料を一切使わない、体に良い素材の味が生きた料理を作っています。
■ランチタイム
11:30~14:00(月・火・水・金曜日)
■カフェタイム
9:00~14:30 15:30~17:00(月・火・水・金曜日)
9:00~13:00(木・土曜日)

  • 矢山クリニック食養科での取り組み
  • 食の基本方針
  • 食堂でのコンセプト
食堂の様子

食の基本方針

重ね煮カレー
  •  1. 和食中心のメニューにしましょう。
  •  2. 主食はなるべく米飯にしましょう。
  •  3. 副食はなるべく豆類、大豆製品(豆腐・油揚)、発酵食品(納豆・漬物)、野菜、海草を中心にして、動物性たんぱくは控え目にしましょう。
  •  4. 食材はなるべく新鮮な地のもの、旬のものを選びましょう。
  •  5. 調味料を選びましょう。
  •  6. インスタント食品、清涼飲料水、ジャンクフードなどは極力控えましょう。
  •  7. 牛乳、乳製品はアレルギーの原因となりやすいので、アレルギー体質の方は摂らないよう気をつけましょう。
  •  8. 調理器具にも気を配りましょう。
  •  9. よくかんで腹八分目を心がけましょう。
  • 10. たくさん書いてまいりましたが、こだわりすぎないで、食物に感謝して食べるということも大切です。

食物が病気からの治癒力を高め、病気を予防する。健康を増進し生命力を高める。そんな働きがあることを再確認しましょう。

食堂でのコンセプト

無農薬・無添加の食材
無農薬・無添加のお野菜

本当に体に必要なものはよく噛むほど美味しく感じられます。化学調味料で味をごまかしても、からだに悪いものは噛めば噛むほどまずくなって、飲み込めなくなるのです。健康な体をつくっていくには食事が基本です。ぜひ、矢山クリニックの食堂の日替わりランチを食べて、本当の食の大切さを感じてもらえたら幸いです。日替わりランチの特徴として、旬の野菜や豆腐が中心ですべて加熱してあります。

0度洗い、50℃漬け

50度洗い、50℃漬け

PDFダウンロードはこちら(463KB)

当院では、平山一政先生の50℃洗い、50℃漬けを取り入れております。ご家庭でもぜひ参考にされてください。

「50℃洗い」とは?

50℃のお湯で洗うだけで、しなびた野菜がよみがえり、格段に味も良くなるという調理法です。素材を活かした美味しく健康的な料理に仕上がります。
スチーミング調理技術研究会ホームページ: http://www.steaming-cook.com/

資料ダウンロードはこちらから