美・健康・悟り
舩井幸雄先生の思い出3
2017/06/03/(土)
「ツク」とは何か「コツ」とは何か舩井先生は成功するには「ツク」必要がある。「ツク」には「コツ」があるとよく言われていました。若いころ医師としての仕事は、できるだけ正確にかつスピーディに診断して、有効な治療を行うことと信じて何の疑いもありませんでしたので「ツク」...
舩井幸雄先生の思い出2
2017/06/02/(金)
「天地自然の理にしたがえば、『ツキ』がめぐってくる。『ツキ』を呼びこむことは、すなわち天地自然の理にしたがうこと」「天地自然の理」わかるようでわからない、でも大切な生き方の極意が秘められたような言葉。先生が御存命の時にもっとよく聴いておきたかった言葉です。今で...
「五つの病因論」について
2017/06/01/(木)
病気と言われる現象は、ある時突然生じるものではありません。急に発症したように見えても「0」から「100」になるわけではないのです。ドミノ倒しのように小さなドミノからだんだん大きなドミノになって最後に最も大きなドミノがバターンと倒れたのが症状なのです。蟻が倒せる...
舩井幸雄先生の思い出
2017/05/31/(水)
現在Y.H.C.矢山クリニックでは毎朝の全職員の輪読会で「法則」舩井幸雄著、サンマーク出版編集部編を取り上げています。この本は舩井先生の思想のエッセンスがまとめられて、舩井学の根本経典と言えるものとなっています。読み進めながら、舩井先生が私に直接話してくれた思...
E・キューブラー・ロス博士の死生観について 2
2016/03/05/(土)
ヨーロッパの人たちと我々日本人の人間観がどうも根本のところで違っているなと感じたのは、ヨーロッパ気功セミナーを通じてでした。気功に関心を持たれたフランス在住の武道家・時津賢児さんに呼ばれて、ヨーロッパ気功セミナーも18回を超えました。時津さんは、一橋大学を出た後...