美・健康・悟り
舩井幸雄先生の思い出13
2017/06/16/(金)
医学、医療において全てを肯定して包み込むとはどういうことなのだろう。「包み込む」という人間の営みは、どうした時に生まれるのでしょう。何かの問題を解決しようとする時、手持ちの方法論でうまくいくのなら他の方法を探す必要もなく、既存の方法論に新しい方法論を組み込み、...
舩井幸雄先生の思い出12
2017/06/15/(木)
医学、医療における「包み込み、全てを肯定する」とは何だろう。医学における「包み込み」とはまさしく現在注目されつつあり、徐々に広がりつつある統合医療、さらにホリスティック医療になるでしょう。統合とはサイエンスに基づいた西洋医学と伝統に基づいた東洋医学、さらにホメ...
舩井幸雄先生の思い出11
2017/06/14/(水)
包み込みの法則…商圏にある店それぞれにある商品を全て揃え、扱ってない商品まで揃えると、圧倒的に勝つことができる。全てを肯定し、包み込めるようになることが人としての努力目標。舩井先生の思想がしみこんだ自分を自覚する時があります。自分の中にそれまで全くと言ってよいほ...
舩井幸雄先生の思い出10
2017/06/13/(火)
人体における長所伸展とは。自己免疫疾患では症状が激しく、体のダメージが大きい時は短期間だけ免疫抑制剤を使うとしても、長期にわたってつかわれると生体の防御力が低下して感染症や、腫瘍を発症しやすくなります。このことは薬の説明書に記載されているほどですが、無自覚に使...
舩井幸雄先生の思い出9
2017/06/12/(月)
人間における長所伸展とは何か。人間の体を守ってくれる免疫機能という人体の「長所」について考えてみましょう。免疫という言葉は一般用語になっています。免疫機能が低下すると、感染症や癌を発症しやすくなり、免疫が過剰に働くと自己免疫疾患である慢性関節リウマチや、SLE...